⚪︎●TONEシリーズ●⚪︎

TONE - 音色/感情の傾向/色の濃淡、明暗

●⚪︎TONEの誕生秘話
ガラスを仕入れする際、棚にずらっと並んだ沢山の板ガラスを一枚一枚引き出して、照明に透かして眺めていきます。
もちろんメーカーにより…というか同じメーカーのものの中でも、
色や柄のでかたも手触りも厚みも全て違っています。
そこから好みの一枚を選んでいく作業はとっても楽しくて、レコードのジャケ買いに似ているなぁと思います。
TONEシリーズは、
こんなガラスもあるの?というおどろきや
そこから選ぶ楽しさが伝わったらいいなという想いから生まれました。


●⚪︎TONEの制作
ガラスは高温で焼き上げるときれいな半球に変形しますが、
TONEは、板ガラスをカットして削り上げた後、
面の処理&艶出しのみ行っているため、
素材のままに近い状態のガラスを見ていただけます。
一枚の大きな板ガラスから発色や柄の見え方が綺麗な部分のみ使っているため、
小さい中にもそのガラス一枚の魅力がぎゅっとつまっています。

重ねているガラスは、
春夏はクリア、
秋冬はフロストガラスが主になります。
伝統的なブランドのベネチアングラスを使用しています。
気泡入りが少なく美しいガラスです。

TONEはピアスやネックレスで展開しています。
お気に入りの、自分だけのTONEを見つけた時には、
ぜひお手に取ってみていただけたら…と思います◡̈*

0コメント

  • 1000 / 1000